仏弟子となる際にまもり保つべき教えとして、三帰戒・三聚浄戒・十重禁戒合わせて十六条戒を師から授けられます。その時に仏弟子として新たな名前(戒名)とお釋迦様から連綿と続く系統を記した血脈をお授けします。
本来、仏弟子となるには御本山や菩提寺での『授戒会・発願会』に参加いただくなど、生前に儀式を受け、仏様とのご縁を結んでいただく事が前提となっております。
※生前に戒名授與をご希望のお檀家様はご相談ください。
御本尊様へ卒園の報告
お茶会